fc2ブログ

パソコンとめい

mixiをチェックしているらしいめいちゃん。

mei14.jpg


隣のペットボトルと大きさと比べてみて下さい。丁度、座り込むと同じ位の高さかな。

mei13.jpg

mei12.jpg




…………足長……。

本日は、久方ぶりに家族皆で某ららぽーとへと行きました。
三連休のど真中のせいなのか、お給料日後の連休のせいか、店内は大変、混んでました。
ぐるぐると幾つかの店を見て回りつつ、勿論、いつも寄っているペットショップコーナーへ。
ここには売り物の猫ちゃんとは他に、看板猫さんも幾つかいらっしゃるんですが……
その中には、雉トラのマンチカンの男の子もいるんです。
家族四人で、ガラスに張り付くようにそのマンチカンの男の子をじぃー……。
その内、誰かが…「ねぇ…めいより、足短くない?」と言ってはいけない一言を…。
旦那は、「いや、この子は雄だから、雌とは骨格が違うんじゃないかなー。がっしりしてるし」
内心、苦しいフォローだなと思いつつ、売り物の子猫達を順々に見ていくと、
一ヶ月半位のマンチカンの子猫が……………。

───残念なお知らせです…。
めいちゃん、マンチカンはマンチカンですが………足長です。

家族全員一致で、めいは足長だという結論に達しました。
いや、充分に可愛いから良いんですけどね。
その後、帰りの車中で、めいは器量良しだから、足が短いとか長いとか関係ないとか、性格が良いんだとか、親バカならぬ、猫バカな会話を繰り返して帰宅しました…。

余談ですが、本日は旦那の●回目の誕生日。
深夜に、ナイトショーで、『ミッドナイトイーグル』を観に行ってきました。

予防接種

めいの二回目の予防接種に行ってきました。
体重も量ってもらったら、我が家に来た時から、400g増えていて、1kg丁度になってました。
そんなに大きくなったんだーとダンナと一緒に感心感心。
その後、かかり付けの先生曰く、「もにょもにょしながら」検温と予防接種をしてもらいました。
…予防接種より検温の方が嫌がってたみたいです(笑)

仲良し。

相変わらず、フリース毛布に包まって寝るのがマイブームらしい、りん。
今日はそこに、めいも便乗。

仲良し?

meirin05.jpg


軟化しつつある二匹の関係ですが、めいが力で勝てなくて、互角のケンカにはならないので二匹一緒に遊ばせている時は、まだ見てなくてはダメなようです。

mei11.jpg

ちょっと寝惚けてるらしい、めい。

*今回から、写真を大きいのをそのまま載せて見ました。こっちの方が見やすいかなーと…。

猫籠

天気がよくて、暖かったせいか、りんは一日中、ウトウト…。
お昼寝りん

籠の中に入ってみたりも…。
猫籠その1

猫鍋ならぬ、猫籠?
猫籠その2

この後、この中で、夕方まで熟睡。

一方、めいは…。
ん?

りんが寝ている間に、キャットタワーを独り占め状態。
その後で、私とフリース毛布に包まってお昼寝。
それを後でりんが気付いたらしく、羨ましかったのか何なのか、夜はりんがその毛布に包まって寝てました。

ぼちぼち、出店店舗を物色中。良さげな物件を見つけると、資料請求とかしてます。現実的な話、家賃と広さと施設と、色々と相談しながら…。

そして、頑張れ!オシムっっ!!

リンとりん メイとめい

今まで、カタカナとひらがな、統一していなかったニ匹の名前ですが、
私的には、ひらがなで統一しようと思います。

それというのも、つい先日の旦那との会話が原因。

旦那 『ねぇー、リンとメイって、リンメイって何かのアニメキャラっぽくない?』
私  『ってか、リン・●ンメイじゃんっ?!』
旦那 『あー…なんだっけ、それ?』
私  『マ●ロスじゃんっ!』
旦那 『あー、あー、そういうのもあったねぇ…。じゃあ、次の子は、やっぱりミン?』
私  『付けません!』

…………そんなこんなで、二人の名前は、ひらがなです。


…ってか、その前に既に、メイリンってキャラがいたと言う事に彼はまだ気付いてない模様です…。


mei09.jpg


↑最近、妙にティッシュの消費が激しいと思ったらっ!!

めいちゃん祭り そして、ついに公開。

仕事をする私の元に、旦那から立て続けにメールが……。

こんなのとか。
めい寝姿。


こんなのとか。
じぃー。

こんなのとか。
きりりっ。


…………めいちゃん祭りですか?


そして、秘密日記として書いてきたブログですが、とうとう公開してみる事にしました。
……夫婦以外の方に見られるのもドキドキですが、暖かく見守ってやって下さいませ。

りんとめい

めいが我が家に来て、10日以上が経過しました。
当初、「シャーシャー」言ってた、りんも落ち着いたらしく、
ケージの外で遊んでるめいを押さえつけて、噛み噛みする位で留まっております。(え?)

りんは、ロシアンブルーという血統(?)のせいか、比較的、大人しく、我が家の長男の某ハチクロの森田さん的愛情にも耐えちゃう位、従順、好きにさせてくれる子なんですが、
めいの方は、かなりのお転婆姫で横になっている旦那の頭に乗っかり、飛び越えたりと傍若無人に遊びまわっております…。旦那曰く「何て、お嬢だ…」。

網戸とめい

↑お外に興味津々。でも、よじ登らないでーっっ(汗)

そして、その時…。

続きを読む »

りんちゃん、健康診断へ行く。

もう1才も過ぎ、そろそろ健康診断に行かないとね~なんて言っていた所に、
お世話になっている動物病院から、お得な健康診断のお知らせの葉書が届きました。
予約を入れて、早速、行く事にしました。

当日の朝、食事は抜いてきて下さいといわれたので、
早朝5時からの「ご飯、頂戴v」攻撃にを交わし、何とか宥めて、キャリーバックへと押し込んで入れて、旦那の運転する車で病院へ。
まず体重を量ったのですが、前回の予防接種の時より、体重が減ってたので一安心。
(実はダイエットを試みたのです
15時頃に迎えに来て下さいとの事だったので、キャリーバックごとりんを預け、
私達はそれまで時間を潰す為に、映画館へ。(『スターダスト』を見てきました)

時間になったので、再び動物病院へ。
とりあえず、問題なし…でした。よかった、よかった。
先生曰く、「大人しくて、良い子でしたよ~」

…家に帰ってから、凄い勢いで餌を食べてました…凄いお腹が空いてたんだね
猫喫茶*みぬーす

店長

Author:店長
〒260-0032
千葉県千葉市中央区
登戸1-16-1 潮ビル2F

TEL・Fax
043-241-6467

minoes@nekokissa.com

営業時間 11:00~20:00
       (最終受付 19:00)
定休日・猫スタッフと相談
      (不定休)

↓ランキングに参加しております。
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QRコード